陪審員 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 シングルマザーの彫刻家アニー(デミ・ムーア)は、マフィアのボスによる殺人事件の陪審員に選ばれ、出頭することに。そんな折、彼女の元に、裁判で無罪を主張しないと子どもを殺すというヒットマン“ザ・ティーチャー”(アレック・ボールドウィン)からの脅迫が。彼に私生活まで監視されていることを知ったアニーは、やむなく法廷で有罪を主張するほかの陪審員たちに立ち向かっていくのだが…。 アメリカ陪審員制度を題材に、母の強さと脆さを描いたサスペンス・スリラー。陪審員の選抜は絶対極秘で、またそうでなければ制度そのものが成り立たないので、こうも簡単に他人にばれてしまうというのはいかがなものかと首を傾 |
第七の予言 [DVD] 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 本作のタイトル「第七の予言」から
新約聖書の「ヨハネへの啓示」(黙示録)の
主として第6章(「第七の封印」の前兆、第六の開印と
「第六の封印」の前兆、第五の開印)をメインベースに描かれた、
ホラーサスペンス作品のようにも思えるが、
内実は、(近親相姦により生まれてきた)一人の若者の
両親(兄&姉)殺し事件を素材にした「死刑制度」反対と
いう死刑制度を皮肉った痛烈な社会派作品のようにも思える。 |
ア・フュー・グッドメン [DVD] 価格: 1,480円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 まず冒頭の兵士たちの動く隊列シーンに目を奪われました。ここはストーリーそのものとは全く無関係のシーンなのですが、何度も繰り返し見ました。飽きません。
制服姿の決まった賢いデミムーアがお坊ちゃまトムクルーズの真の弁護士としての目を覚まさせるのに苦労するシーンから始る。軍事法廷での、ジャックニコルソン演ずる上司との対決は、法廷物の好きな方は必見。
罪にとわれた3人の黒人兵の無実を確信しているのは、デミムーアとお坊ちゃまトムクルーズら3人のみ。「アフューグッドマン」の由来。
|
|
ノートルダムの鐘【二ヵ国語版】 [VHS] 価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ディズニーらしい綺麗な音楽と美しい映像、人間にとって本当に大切なものは何なのかを考えさせられる内容で、子供から大人まで幅広い方達にお勧め!親子で見たい作品です。 |
ノートルダムの鐘【字幕版】 [VHS] 価格: 4,725円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 マイナー映画ですよね…おもしろいと思う人もいるかもしれないですが、だったらなんでグッズがすくねーんだよ!と突っ込み入れたくなる感じの映画。個人的にキャラが一部のキャラが好きなんですが、ストーリーが…ああ。 ・よかった点 ・主人公がユニーク。顔や姿はとこかく、声がきれい。優しく力持ち、ちょっとシャイ。 ・お笑いガーゴイル3人衆が好き。お調子者の豚、世話焼きばあさん、涙もろいノッポ。唯一のお笑い。 ・人種差別がまじったストーリー。過去あったことを反省の意味もこめて映画にしたのでしょうか?ジプシーが差別されていたのは何も昔のことだけではありませんが。 ・半端じゃ |
ア・フュー・グッドメン [DVD] 価格: 1,481円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 キューバの米軍基地で、兵士同士の殺人事件が起こった。弁護団は、海軍の暴力的制裁「コードR」が事件に絡んでいることをつきとめる。だが、基地の総司令官ジェセップ大佐の陰謀で、暗礁に乗りあげてしまう。従来の法廷作品と一線を画するのは、つまるところテーマが「軍隊とはなにか」「軍隊は正義か」で、どちらが正しいとも言いきれない状況のなかで争われる点だろう。 トム・クルーズやジャック・ニコルソンなど、豪華なキャストだ。トムは「ジャック・ニコルソンと共演できる映画に出演しない役者なんていないよ」と語っている。確かにトム、ニコルソン、ケビン・ベーコン(検事)がそれぞれの正義、プライドを激しく |
G.I.ジェーン [DVD] 価格: 4,179円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 性差別撤廃という政治策略に利用され、軍スタッフだったオニール大尉は、女性で初めて米海軍特殊偵察訓練コースに入隊することに。選び抜かれた男性でさえ、脱落者60%という過酷なこの訓練。さてオニール大尉はこれに合格できるのだろうか。 ストーリー自体は単純明快な、いかにもアメリカ映画だが、1つまた1つと難関をクリアしていくオニール大尉の姿は見ていてスカッとする。ヒロインを演じたデミ・ムーアは、可憐なイメージの女優だが、この映画のために体を鍛え上げたたくましい筋肉は見事に美しい。ここで新たな魅力を披露したというべきだろう。髪を自らバリカンで剃り落とした瞬間から、彼女の目に変化が表れる |
きのうの夜は… 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 好きですこの作品。青春映画というか恋愛映画の秀作。理屈を書くと、奇抜さがあるわけでも無く、映画ならではの凝った演出があるでも無く。ありふれた男女のドラマなのだがドキュメンタリーでは無いのだから、監督や脚本家の手腕で成り立っている。こういう作品こそ、作った人は本当に凄いと思う。男女関係の機微や世の中が見えているといった感じ。束縛を嫌う男、相手をもっと知りたい、結婚は考えていないと口にするが本音は一心同体となりたいと願う女。そんな男女の出会いと破局そして再生を描いたドラマだが、これぞ自由恋愛のなるべくしてなる形。結婚で無い恋愛の男女関係のいつの世も変わらぬ姿。おたがいが妥協して歩み寄ると結婚へと |
|
セント・エルモス・ファイアー [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 大学を卒業して社会人となり、4か月後に再会した7人の若者たちの姿を描いたジョエル・シューマカー監督の青春群像劇。ロブ・ロウ、デミ・ムーア、アンドリュー・マッカーシー、エミリオ・エステベス、ジャド・ネルソンなど時の若手スターが勢ぞろいし、それぞれ異なる夢や希望、挫折、そして愛のドラマに、当時世界中の若者たちは魅了され、日本でもこれに倣った映画やTVドラマが多く製作された。その意味でも、まさに80年代を代表する作品ともいえよう。なお、彼らが集う酒場の名前が「聖エルモ」。異常気象のとき船のマストなどに起きる放電現象が「セント・エルモス・ファイアー」の語源であり、その火は嵐のとき船乗りに進むべき |
ア・フュー・グッドメン コレクターズ・エディション [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 キューバの米軍基地で、兵士同士の殺人事件が起こった。弁護団は、海軍の暴力的制裁「コードR」が事件に絡んでいることをつきとめる。だが、基地の総司令官ジェセップ大佐の陰謀で、暗礁に乗りあげてしまう。従来の法廷作品と一線を画するのは、つまるところテーマが「軍隊とはなにか」「軍隊は正義か」で、どちらが正しいとも言いきれない状況のなかで争われる点だろう。 トム・クルーズやジャック・ニコルソンなど、豪華なキャストだ。トムは「ジャック・ニコルソンと共演できる映画に出演しない役者なんていないよ」と語っている。確かにトム、ニコルソン、ケビン・ベーコン(検事)がそれぞれの正義、プライドを激しく |