ニコール・キッドマンに夢中になる!           

  
ニコール・キッドマンのお買い得情報をご紹介しています。

イン・ザ・カット [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:25
ニューヨークの大学で講師をしているフラニーは、社交性に欠け、いつも人に対して壁を作っていた。安定した生活はあったが、生きている実感がなかったフラニーだったが、殺人事件の犯人らしき人物を目撃したことをきっかけに、人生が激変。担当刑事との危ない関係、連続して起こる事件。そんな出来事をきっかけに、彼女の中で何かが変わる…。
『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督が、スザンナ・ムーアのベストセラー小説を映画化。ラブコメの女王と言われるメグ・ライアンが、イメージをガラリと変えて、心を閉ざしたヒロインの性が開放されていく様を熱演する。共演はマーク・ラファロ、ジェニファー・ジェーソン
遥かなる大地へ [DVD]
価格: 2,625円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4
時は1892年の西アイルランド。正義心の強い小作人のジョセフ(トム・クルーズ)は、ひょんなことから地主の娘シャノン(ニコール・キッドマン)と共に新天地アメリカへ向かうことに。やがてボストンの街から開拓地オクラホマへと、ふたりの運命は数奇な道をたどり続けていき、そして…。
ロン・ハワード監督が、時のスター・カップル(現在は離婚)を起用してお届けするアドベンチャー・ロマン超大作。撮影にはかつての大型映画の象徴でもあった70ミリ・フィルムが用いることで、劇場公開時はクライマックスの幌馬車レースなど、久々に本物の70ミリ映画の醍醐味を堪能することができた。また、大国になりかける直前
記憶の棘 オリジナル・バージョン(スマイルBEST) [DVD]
価格: 1,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
ニコール・キッドマンのファンなので、ほとんどの作品を観ましたが、中でもこの作品は印象的です。「記憶の棘」という邦題もいいですね。うまく付けたと思います。この作品は、観る人によっていろいろな受け止め方ができる、複雑な内容だと思います。結論から言うと、思春期によくある(10歳とはマセ過ぎですが)年上の女性への憧れですが、色調を抑えた映像と静かな音楽が美しく、印象的です。アナ(ニコール)が亡き夫の友人であるクリフォード夫妻に揺れ動く心情を話すシーンは、胸に迫ります。全編に渡ってニコール・キッドマンの演技が素晴らしく、ショートカットの美しさがこの作品を印象的にしています。名作だと思います。
アイズ・ワイド・シャット 特別版 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9
巨匠スタンリー・キューブリック監督の遺作である。彼が最後に選んだテーマは、ごく普通の夫婦の性の問題だった。
ニューヨークに暮らす開業医のビルは、美しい妻アリスとなに不自由なく幸せな生活を送っていた。ある夜、知人のパーティから帰宅した彼は、妻からセックスにまつわる衝撃の告白を受け、ショックのあまり家を飛び出す。妻への嫉妬と自らの性衝動の狭間で苦悩する彼は、やがて禁断の倒錯した愛の世界へと足を踏み入れていく。
トム・クルーズ、ニコール・キッドマンというスター夫妻を主役に迎え、撮影に18か月、編集に約1年を費やし、完全秘密主義のうちに完成された異色の愛のドラマ。主演
プラクティカル マジック 特別版 [DVD]
価格: 1,500円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
ニコール・キッドマンは、文芸的な作品に出るより、
「誘う女」とか、こういう感じの役が合っていると思う。

例えば、「コールドマウンテン」はエイダという女が
いるのでなくて、やっぱりそこにいるのはニコール。

他の作品観ても、その登場人物になっているというより、
やっぱり、そこにいるのは女優してるニコールなの。

作品ごとに別人に見えるケイト・ブランシェットとは
正反対の女優さんなんですよねぇ?。 (ひとりごと)

さて、この映画。お姉さん役のサンドラ
奥さまは魔女 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:24
1966年から放映され、日本でも人気だった往年の同名テレビシリーズを題材にした、ニコール・キッドマン主演によるラブコメ。物語は単純なリメイクではなく、「奥さまは魔女」の新シリーズが製作されることになり、ヒロインを探すという設定だ。例の“鼻ピクピク”ができることから、無名のイザベルが選ばれるのだが、じつは彼女は本物の魔女だった! イザベルが真実の愛を求めるドラマが、テレビ界の舞台裏も交えて軽快に描かれる。
人間の常識には疎いイザベル役で、ニコールが暴走気味のカマトト演技もみせるが、この人にかかると嫌味にならないのが不思議。むしろ、文句なくキュートに見えてしまう。イザベルが使う
【初回限定生産】スタンリー・キューブリック コレクション(10枚組み) [DVD]
価格: 19,900円 レビュー評価:2.5 レビュー数:15
まず、パッケージングだが、十枚を一つのケースにコンパクトに収めて欲しかった、カバー・デザインのどうでもいいリニューアルより、よほど気が利いている。三分の二以下にはなったろう?その分ハードカバーの解説書でも付けてもらいたかった。セット内容だが、「スパルタカス」「バリーリンドン」等の代表作も欲しかったし、個人的に、主人公のキャスティング ミスだと思っている「シャイニング」(はなっからクレージーなイメージのニコルソンじゃ、いつ気が狂ったんだか、わかんねェだろ!?)は、、他の人レビューで知った“全長版”も観てみたくなったし、何より「時計じかけ…」の日本公開版、“空飛ぶ点”バージョン(キューブリックが
『ドッグヴィル』×『マンダレイ』 ラース・フォン・トリアー ツインパック [DVD]
価格: 5,985円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
この映画は反則です…ホラーの怖さじゃなくて言葉で言い表せない怖さです…ニコールキッドマンもよく出演依頼引き受けたな…本当に粗末なセットなのに観ているうちにそこに本当の村があるみたい…。錯覚におそわれます。 ラースさんまいりました…
白いカラス 【DTSスペシャル・エディション】 [DVD]
価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8
一番美しいシーンは夜更けのテラス
アンソニー・ホプキンスがアステアを真似てゲイリー・シニーズを誘って踊る。
二人の中年過ぎの男たちが無垢な微笑みを浮かべてダンサーごっこにいそしむ静かな夜。
ぎこちない身体を引きずり、おぼつかない足取りでステップを踏み、ターンをし、ただひたすら笑い転げる男たち。

それが哀しみをいっそう募らせる。

黒いカラスが「白さ」を選び、「黒」を捨てることを決断し、逆に「黒」からも捨てられて孤独の中に埋没し、
自分でつくりだした「嘘」の中にひたすら生きる。
出会っ
記憶の棘 オリジナル・バージョン [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:17
 ニコール・キッドマンが演じる主人公アナの女の情念がすごいですね。あれだけ深く愛されて、亡夫のショーンは世界で一番幸せな男だったと見る者に嫉妬さえ感じさせます。それなのに実際のショーンという男は・・・・この落差がわからないと、魅力が半減する作品です。輪廻というアジア特有?の考えは最初から頭から外して見ないと筋を間違えやすいです。霊界物のサスペンス風になっていますが、それは表面的なことで、題名どおり「記憶の棘(とげ)」が中心となっており、本当の筋は驚くほど単純です。とくに最初の婚約パーティの夜に招待客の女性の1人が物を埋めるシーンをしっかり覚えておかないと筋の把握が混乱しやすいでしょう。
ザ・インタープリター [DVD]
価格: 3,465円 レビュー評価:3.5 レビュー数:41
ニコール・キッドマン、ショーン・ペンという2大実力スターが共演した社会派サスペンス。ニコールが演じるシルヴィアは、国連に勤務する同時通訳で、アフリカのクー語(架空の言語)を担当する。そのクー語が使われる小国マトボ(こちらも架空)の大統領が国連で演説することになるのだが、シルヴィアは大統領が暗殺するという情報を聞いてしまう。シークレット・サービスのトビンがシルヴィアを護衛するが、彼女も怪しげな行動をとる。
マトボの国情には、アフリカ各国の悲惨な現状が凝縮されており、突然の激しいアクション場面とともに、随所で背筋を凍らせる。全体の展開はやや複雑で不可解な点もあるが、シルヴィアの
ある貴婦人の肖像 [DVD]
価格: 4,935円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6
冒頭「真実の愛に出会うと鏡が愛を照らし返す」という、本作のキーワードとなる言葉が心に響く。文豪ヘンリー・ジェイムスの大河小説を、あの『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督が完全映画化。彼女の心髄とする「真実の愛」や「生きる」ことが、まるで光と影のタペストリーのように描かれていく。時は19世紀、イギリス上流社会。自由と自立、そして何よりも生きることに夢と希望を抱く女性イザベル。3人の男に愛されながらも自らの道を歩むが、気がつくととんでもない男の籠の鳥に…。
物語の折々にまるで暗号のように現れる鏡。果たしてイザベルの鏡には何が映るのか。やはりこの監督はうまい! イザベル
最終更新日:2009年10月09日